それぞれが各分野で培った経験をフルに活かしています
私たちの役目は、第一に、クライアントさまの要望をいかに汲み取るかということです。
要望を理解し、新しい価値を生み出すことは満足いただくための大きな役目です。
第二に、社内のメンバーを調整し、納期に間に合わせるディレクションを行うことです。
メンバーは、クライアントさまと対等に議論できないといけないため、常に学習を心掛けています。
私達自身の知識や姿勢に妥協をしないことがクライアントさまの満足に繋がっていると考えています。
整備マニュアルなどには、たくさんの複雑な部品が登場します。
それら部品を、正確さは当然のことながら、特徴もうまく捉えたイラストで表現します。
制作する部品は、平面(2D)も立体(3D)も増えてきていますが、共通することは使用する方が見た時、ちゃんと伝わるかどうかです。
私達テクニカルイラストのチームには元整備士など自動車関連経験者が多く在籍しています。
だから1つ1つの特徴を理解しているため、結果的にクライアントさまにご満足いただいています
テクニカルライティングという技術は、とにかく経験が成長の近道です。
特に整備マニュアルは、文字数も限られている中で、どう最適な言葉を選ぶかというセンスが問われます。
文字として世の中に出ますので、一切の妥協が許されません。
色々な文章や表現に触れて、センスを磨いていくということが大事だと考えています。
一方で、文章が苦手でなければ、早い段階で一流と呼ばれるチャンスがあるのも特徴です
メンバーの多くがライティング初心者でしたが、今ではクライアントさまからご指名をいただきます。
クライアントさまの要望は、マニュアルだけではなく、適したWEBサイトやシステムを構築する場合があります。
トレンドが変わりやすいWEBなどは、特に情報収集やスキルアップなどに時間を要しています。
また、印刷物のデザインなどもご依頼いただいております。
福祉向けの記録用紙は長らく全国の事業所にご愛用いただいております。
一言で表すと、何が出来るではなく、何でも出来るがコンテンツチームの特徴です。
そのため、しばしば他チームのヘルプに駆り出されております。
シエロの営業は、クライアントさまに大企業が多いため、基本的にコンペ形式です。
ライバルが多く参加される中で、いかにシエロを選んでいただけるかが営業の鍵となります。
クライアントさまの業界を知り、技術を理解し、展望を先読みして、最適な価格で、ご満足いただける提案ができるかどうかが大切です。
シエロには多くのチームが存在します。そのため、社内の細かい事務や、電話対応など、色々なことを担当しています。
オイルと例えたのは、各チームが120%の力を発揮するために必要不可欠だからです。
とは言っても、エンジンのようにオイル交換はしませんけどね。
円滑に回っているような業務にも、必ず改善点があるという意識で仕事をしています。
だから小さな改善をし続けることで、社内環境がどんどん良くなっていきます。
メンバーがストレス無く仕事に取り組めることが、結果的にクライアントさまへの満足に繋がっています。